シエロ カラートリートメントの口コミ/おすすめポイント
「ヘアカラーをしてもしばらくするとすぐに白髪が目立ってしまう」
「そんなに頻繁に美容院にはいけない・・・。」
しかし、シエロのヘアカラートリートメントなら次の美容室までのつなぎとして髪色をキープすることができます。
美容室に行ってから数日経つと生え際の白髪や色あせが気になりますよね。
そんな時に、シエロのヘアカラートリートメントがあれば、次に美容院に行って染めるまでに白髪を気にすることはなくなります。
1回あたり結構な金額する美容室での白髪染めの回数ももっと減らせるかもしれませんよ。
このページで分かること
☑ シエロの白髪染めの良い口コミ・悪い口コミの真相
☑ 実際に使ってみた感想や効果のレビュー
☑ 成分の効能・効果
☑ おすすめな人・おすすめできない人
☑ Q&Aやお得な購入方法
☑ 簡単な解約方法
シエロ カラートリートメントの口コミ/特徴や成分と使い方
シエロ カラートリートメントの特徴
「髪の調子が優れない上、白髪が最近増えてきたけど、年のせいかな?」
いいえ、白髪の原因は年のせいだけではありません。実は、ミネラル不足の可能性があります。でもミネラル成分が含まれているトリートメントって、高いものがほとんど。
しかし、シエロのカラートリートメントなら価格も1000円前後でお手頃な上、髪の調子と白髪ケアを1度にできますよ♪詳しくは以下の特徴があります。
・ ヘアカラー後の生え際の白髪や色落ち
・ 3種類の成分がうるおいとツヤをとり戻す!
海泥ミネラルが髪のダメージを補修!
「枝毛が増えたと思ったら、今度は白髪も増えた…」
その髪の不調の原因は、もしかしたらミネラル不足が影響している可能性があります。シエロのカラートリートメントには、沖縄産海泥や高密着ヒアルロン酸が含まれており、髪や頭皮から直接ミネラル補給ができます。だから髪のダメージの補修やミネラル不足による白髪の増加を、1度に対策可能です。
ヘアカラー後の生え際の白髪や色落ち
「ヘアカラー後の生え際や色あせがあるから、せっかく染めてもすぐに気になる…」
もちろんシエロのカラートリートメントで、ヘアカラー後の生え際の白髪染めや、色落ちもケアしてキレイな髪色のキープも可能です!もし白髪の割合が多くてヘアカラーを併用したい場合、お互いの弱点を補完しあいながら使えます。そのため髪色も美しく、髪のダメージもケアできます♪
3種類の成分がうるおいとツヤをとり戻す!
「髪がパサパサするし、ツヤが減ってきたから余計に老けてみえる…」
P&Gの2014年3月の調査によると、20代~50代の女性200人の内、「肌の状態よりも髪の状態のほうが見た目年齢に影響がある」と答えた人が72%。つまり髪の状態は、見た目に置いてお肌よりも大事ということです!
シエロのカラートリートメントには、髪のうるおいとツヤをとり戻す成分が、3つ含まれています。しかも無添加・弱酸性だから健康にも体への害もなく、髪も痛みません!!
意外な盲点…ふんわりヘアには切れ毛対策も必要だった!毎日のセルフケアで大人髪の悩みを解決!|P&Gのプレスリリース
ミネラル成分が配合されている白髪染めトリートメントは、数種類しかありません。もしあっても1本で1500円~3000円ほどします!なので、低価格でミネラルを摂取と白髪染めを1度にしたい人は、1度シエロのカラートリートメントを試してみては?
シエロ カラートリートメントの成分
シエロ カラートリートメントの特徴や成分まとめ
髪の状態が優れない人や白髪が増えてきた人は、もしかしたらミネラルが不足しているかもしれません!シエロのカラートリートメントはミネラルを補給しながら、白髪染め可能です。しかも低価格でお財布にも優しいので、継続もしやすいですよ♪
シエロ カラートリートメントの口コミ/悪い口コミや悪評

33歳 ★4
地元の美容師さんのオススメで購入しました。即効性を求めずに気長に白髪を目立たせなくする、という点では、この商品に限らずどれも似たり寄ったりかとは思います。あくまでも髪の表面のみに付着する為、目立たせなくするだけでも数日間連続使用が推奨されています。美容室でもセルフでも、白髪染めと呼ばれる物(1剤2剤混合タイプ)は、髪のキューティクルの隙間に入り込んで染めていきます。新生した白髪の場合はどうしても頑丈?健康?な為、キューティクルが締まって入り込む隙間がない為に、このような髪の表面に付着させるタイプの物ではなかなか染まり辛いと聞きました。確かに使用してわかった事は、完全には染まらない事、あくまでも「目立たなく」する事、数日間連続使用しないと目立たなくもならない事、です。その代わり髪にも頭皮にも負担にはならないので、連続使用してもなんら問題ないという事ですね。私も使用して2、3日目は全く(というかほとんど)変化なしだったのですが、一本使い切る頃には目立たない程度には染まっていました。それぞれの髪質(太さや硬さ、毛量)によっても左右されると思います。商品自体はお安い訳ではないので、うーん、リピするか検討中です。

48歳 ★2
髪に優しいので、最近はカラートリートメントを選んでいますが、この商品、お値段の割に、染めは悪すぎ
この手の物は、幾つもメーカー違いで使用してきましたが、その中でも、ここまで時間を置いて、このぐらいの染具合?って感じ。
流す時に、タイルや周辺にも色が結構付着するし。
メーカー的には、良い所なので2個も買ってしまったけど、肩までの髪の毛で、多い方ですが、無くなるのも何か早い。
2個あっという間になくなったし。
リピはなし。
気持☆1だけど、トリートメント効果は高かったので。☆2で。

43歳 ★2
美容院では、まだ染めるほどじゃないと言われるのですが
部分的に群生してきた白髪が気になって使ってみました。
マスカラタイプは毎回なのが面倒くさそうで却下。
できるだけ染めてる感じがしない地毛に近い色で
極力傷まないタイプが良いと、こちらのディープブラウンを選択。
後ろに書かれている使い方通りに使っていますが
残念ながら白髪が染まっている感じはしません。
傷んで褪色した部分に色が乗るので、
全体的にワントーン落ち着いた印象にはなりますが
白髪はくっきり白髪のままです。
染髪後、タオルに色移りはしたことがありませんが
1日経った後でも頭を掻くと、爪の間に色素が入り
見た目に不潔になるのがすごく嫌です。
実はこの点が一番のネックで、今使っているのがなくなったら
もうこの商品はやめようと思った理由です。
一度、うっかり手袋なしで使ってしまった時
両手のひらが青黒く染まって、数日取れませんでした。
髪が染まらないからと油断してはいけません。手袋はマストです。

39歳 ★4
ショートボブ
白髪 髪全体の1~2割程度
ディープブラウン購入
連続で一週間、ピンポン玉1個半程度を風呂前の乾いた髪に塗布して付属の櫛でとかし、シャワーキャップを被り、30分放置後、洗髪→トリートメント。
一ヶ月前に美容院でダークブラウンにカラーした髪が退色し始めてました。
こちらのトリートメントを使ったところ、白髪以外は真っ黒になりました。
白髪は根元は白いまま、毛先が目立たないようなこげ茶となりました。
どこでも売ってるし、安いし、全く染まらないという訳でもないので、多分また買います。
皮膚は強い方ではないですが、特に湿疹が出来たりもありませんでした。
トリートメント効果は無いに等しいかな。
他社も似たような値段で売ってたら試してみるかも
シエロ カラートリートメントの悪い口コミまとめ
悪い口コミ
☑ 完全には染まらない事、あくまでも「目立たなく」する事
☑ 数日間連続使用が必須
☑ お値段の割に、染めは悪すぎ
☑ 流す時に、タイルや周辺にも色が結構付着する
☑ 2個あっという間になくなった
☑ 残念ながら白髪が染まっている感じはしない
☑ 1日経った後でも頭を掻くと、爪の間に色素が入る
☑ 白髪以外は真っ黒になった
☑ トリートメント効果は無いに等しい
シエロ カラートリートメントの口コミ/良い口コミや評判


39歳 ★6
何より好きな点は、頭皮に痛みを感じずに着色できるところです。香りも穏やか(慣れればほとんど気にならない)なので、1時間じっくりと時間をおけます。私の美容室での白髪染めストレスは、頭皮のピリつきです。頭皮に優しいはずのカラー剤を使ってもらっても痛みを感じることが多く、そうはいっても白髪は染めなきゃ、という悩ましさを抱えていました。こちらは頭皮への負担がゼロで、ツヤツヤの仕上がりになるので、自宅で時間と手間をかけるだけの効果が得られます。

37歳 ★5
ブランドと会社以外は最高です。
商品はありきたりですが、つやがでるし、ほかのものとは違う。安いのが、いいです。
あくまでも毛染めでないため、髪の傷みがなく、頻繁に使うことです。

30歳 ★5
柔らかい、細いら少ない、染まりやすい髪質です。
これまで染めまくった髪を生き返らせるために、しばらくカラーリングはヘナにしていました。
が、それまでカラーしてきた部分に赤オレンジが強く出てしまうので、生えてきた根元の黒とのコントラストが強烈!
こちらで全体の色の調整をしていくことにしました。
1度目は乾いた髪に塗り30分後に洗い流し。
プリン部分が目立たないくらい、とても良く染まりました(*´∇`*)
2度目は濡らした髪に塗って10分。
そこそこ染まったかなぁ?という感じ。1度目に良く染まったので油断してました(^-^;
3度目は濡らした髪に塗って30分。
1度目に比べたら染まりませんねー。
白髪も少々ありますが、濡れた髪に使うとあまり染まらないので、やはり乾いた髪がおすすめです。
ものぐさなので素手で塗ったら、すぐ着色しました(^o^;)ご注意を。
お値段の割に、良く伸びるし量も多いし、こちらを選んで正解でした♪
ついでに、久々に地毛にツヤが出ました!あと、パッケージが好きです!
お手頃価格なのでおすすめです(^o^)
シエロ カラートリートメントの良い口コミまとめ
良い口コミ
☑ 染まりは良い方だと思う
☑ 香りも良かった
☑ 頭皮に痛みを感じずに着色できる
☑ 頭皮への負担がゼロで、ツヤツヤの仕上がりになる
☑ つやがでるし、ほかのものとは違う。
☑ 安いのが、いい
☑ お値段の割に、良く伸びるし量も多い
☑ お手頃価格なのでおすすめ
☑ 久々に地毛にツヤが出た
シエロ カラートメントの口コミ/感想やレビュー
シエロ カラートリートメントの使用感は?
うるおい成分とツヤ成分が効いているのか、髪のギシギシ感がなくなり鏡で見ると光沢のある美髪になりました♪それとセタノールという成分が髪をコーティングするからなのか、手ぐしをしたときの指通りがサラサラ!鏡で見ても髪の状態が良く、美髪って感じでした^_^
またフレッシュマリンの夏の海を感じさせるような、爽やかな香りでした♪なので、清潔感のある香りを楽しみながら白髪染めできました!
私は以前ヘナを使って発疹がでたことがありましたが、シエロのカラートリートメントでは1ヶ月ほど使ってもなんともなかったです!無添加かつ弱酸性だったのが、良かったのかもしれません。
使い方に関してホーユーのHPを見ると、トリートメントなので毎日使用しても大丈夫とのことでした。それとHPに使い方の目安が表にまとめられていたので、自分に最適な使用方法がわかりました!
ただし白髪染めトリートメント全般ですが、パーマやヘアカラーとの相性が悪いようなので、美容室に行く場合は色落ちさせてから行くべきでした。でないと、パーマやヘアカラーの効き目が落ちた感じがしました。しかし、美容室に行く前にトリートメントの使用を控えたら問題ありませんでした!!
消費量に関して、ショートヘアの私は1本で10回使えました。ですので私の髪の長さの場合は1ヶ月もちました。Amazonで1本だけ購入した場合、1本あたり1500円前後だったので1回あたり150円ほどでした。
私としては髪のダメージ毛をサラサラにできたので、満足度は高いです♪
シエロ カラートリートメントの効果は?
以前は、ヘアカラーから10日後ほどで白髪が気になってました。だからヘアカラー後に色落ちや根元の白髪を染め、ヘアカラーのつなぎになるトリートメントを探していました。
そんなときシエロのカラートリートメントを試しに使ってみると、1回では染まらなかったのですが、3回くらい使ったら白髪が目立たなくなってきました。しかも私の太い髪の毛でも♪
でもやはりヘアカラーほどは染まりません。しかし、私は髪にたっぷりトリートメントを塗ったら、ヘアキャップをつけて1時間放置。このやり方で染めると、1週間は色をキープできました。
また他のトリートメントと比べると、私の髪では1番長持ちしました。長持ちの理由が気になったのでネットで調べてみました。すると色落ちを防ぐには保湿が大事とのことですが、シエロのカラートリートメントの保湿成分と、私の髪の相性が良かったのかもしれません。
それとダークブラウンを使うと、もし色落ちしたとしても暗めのブラウンから、きれいな明るめのブラウンになるので、色の変化も楽しめます♪なのでシエロのカラートリートメントを使うようになってから、3ヶ月に1度のヘアカラーですむように。だからお財布的にも髪にも優しいトリートメントだと感じました。
価格は少々高めですが、ミネラル成分が含まれているトリートメントの中では安い方だし、
私の髪と相性が良いので5回もリピートしてます♪
シエロ カラートリートメントの口コミ/感想やレビューまとめ
「鏡で髪を見ただけでも、老けたな」と感じる人は、周りの人も同じように感じている可能性が高いです。女性はいつまでも若々しくいたいもの。シエロのカラートリートメントでツヤ成分やうるおい成分、ミネラルを補給して美髪をとり戻してみては?
シエロ カラートリートメントの口コミ/白髪染めの効果
シエロ カラートリートメントの白髪染め効果
海シルト
主な美容効果としては、肌の毛穴の老廃物を吸着して除去するなどの洗浄効果や、肌にハリをもたせる効果があります。頭皮や髪も肌の一部ですから、洗浄効果など同様の効果が期待できます。特に頭皮はミネラルを通しやすいので、毛根などにもよい作用がある。
海シルトの洗浄効果で皮脂や脂肪酸を洗い流して、頭皮のイヤな臭いを防ぎます。また髪の主成分であるケラチンの合成を促進するので、薄毛対策にも効果的です。
ミツロウ
白髪染めなどのヘアケア製品にも配合される機会がありますが、この場合も乳化剤や保湿性の高さから活用されていると考えられます。
ミツロウの保湿成分により、髪にうるおいがプラスされます。また普段から保湿しておくことで、染めたあとの色落ちを防ぐ役割もあります。
セタノール
薄い皮膜となって肌や髪を乾燥から守る働きもあります。べとつきが少ないので肌はもちろんヘアケア製品にも用いられ、髪に光沢を与え、ダメージを保護します。
セタノールの効果で、髪をコーティング可能です。よってブラッシングの際に、髪の引っかかりや絡まりによる切れ毛防止が期待できます。
シエロ カラートリートメントの口コミ/使い方
・ 手袋(手や爪を汚したくない人のみ)
・ 汚れても良いタオル
・ クシ
シエロ カラートリートメントの使い方
1 シャンプー後に髪から水気をしっかりとる(シャンプー前の方がより効果的)
2 適量を手にとり、髪全体に塗る
髪の長さ | 1回の使用量の目安 | 1本(180g)で使える回数 |
ショート | ピンポン玉約1個分 | 約10回 |
セミロング | ピンポン玉約2個分 | 約5回 |
ロング | ピンポン玉約3個分 | 約3回 |
3 適量を前頭部、頭頂部、後頭部にそれぞれに数回に分けて塗る
(特に白髪が気になる部分に多めに塗る)
4 ヘアキャップをする
5 10分間放置する
(時間を長くするとより効果的なので、最初は20~30分程度がおすすめ)
6 タオルで水気をとり、ドライヤーで乾かして完成
普段からヘアカラーをしている場合や白髪の量などの条件により、カラートリートメントの使い方が異なります。詳しくは、以下を参考にしてください。
またダメージのある髪の部分やパーマをした髪は、暗く染まることがあります。ですが数日間髪を洗い流せば、もともとの髪色に戻ります。それと染めて1週間以内にパーマをかけると、色落ちする可能性があるので注意が必要です。
シエロ カラートリートメントの口コミ/安全性
シエロのカラートリートメントについて、安全性に関する報告はありませんでした。ですが「政府広報オンライン」には、下記のような注意書きがありました!
いずれのヘアカラーリング剤も安全に使用できるものですが、頭皮や肌の状態、体質などによっては、かぶれなどのトラブルが生じる場合があります。また、トラブルなく使っていた製品でも、突然、その製品に含まれている成分でアレルギーを起こすこともあります。
それとヘアカラーリング剤を、眉毛やまつげに使用することはやめましょう。眼に入ると大変危険です。
上記によると、突然アレルギーが起きる可能性があります。なので頭皮の状態が悪い場合、使用を控えましょう。
シエロのカラートリートメントで、副作用のある成分をピックアップしました。
シエロ カラートリートメントの安全性
乳酸
・スティンギング/過敏な皮膚を有する場合に濃度やpHに関わらずスティンギングが起こる可能性があるため、注意が必要です。
イソプロパノール
・ 接触皮膚炎/皮膚塗擦後、皮膚炎を生じることがあり、濃厚液により脱脂による皮膚荒れを起こすことがある。
・ 中毒症状/(エタノール中毒の症状に類似している)
さらに詳しく知りたい人は成分表を持参の上、皮膚科にご相談ください。
シエロ カラートリートメントの口コミ/価格
シエロ カラートリートメントを最安値で買う方法
シエロのカラートリートメントの最安値は、以下の通りです。
項目 | Amazon | 楽天 |
値段(税込) | 1,169円~2,889円 | 1290円~1,300円 |
送料 | ツルハドラッグが販売者のため4,980円以上
無料 4,980円未満 490円 |
550円 |
最安値はAmazonで購入した場合でした。ダークブラウンとディープブラウン、ナチュラルブラックを1本のみ購入の場合、送料を含めると1,659円です。5本購入すれば総額が4,980円以上になるので送料無料になり、1本あたり1,169円になります。ちなみピュアブラウンのみ2,889円での販売になります。楽天では販売してないので、Amazonでしか買えません。
もし楽天のポイントを貯めたい場合は、200円弱しか変わらないので、楽天で購入しても良いでしょう。
またホーユーのHPにある「使い方の目安」の表を見ると、ヘアカラーをしていない人がしっかりと染めたい場合は、最初5回連続で使用する必要があります。消費量を計算すると、ロングヘアの場合は3回しか使用できないので、1ヶ月分試してみる場合は5~6本必要になります。また髪の硬さによっても染まり具合に影響があるため、自分の髪質を考慮して購入しましょう。
シエロ カラートリートメントの口コミ/よくある質問やQ&A
Q・毎日使って大丈夫ですか?
髪や地肌にやさしいトリートメントベースのカラーですので毎日でもご使用頂けます。
Q・素手で使用しても大丈夫ですか?
基本的には素手で塗布出来ますが、手や爪に色が残り、落ちにくい場合がございますので、手袋の使用をオススメします。
Q・大量の汗をかいたり、プールやサウナ、温泉に入っても色落ちしませんか?
商品の特性上、色落ちする可能性があります。
Q・ヘアカラーやパーマと併用すると、髪に影響はありますか?
ヘアカラーやパーマした髪や傷んだ部分には暗く染まり過ぎることがあります。
また、シエロ カラートリートメントした髪にパーマをした場合に、色落ちする事がありますので、染毛後1週間はパーマをかけることをお控えください。
シエロ カラートリートメントの会社/株式会社ホーユーの会社概要
社名 | ホーユー株式会社 |
---|---|
本社 | 〒461-8650 名古屋市東区徳川一丁目501番地 |
創業 | 1905年(明治38年) |
設立 | 1923年(大正12年)3月 |
資本金 | 9,800万円 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 水野 真紀夫 |
社員 | 1,054名 (2020年2月1日現在) |
事業内容 | ヘアカラー・頭髪化粧品・家庭薬の製造、販売 |
主要取引銀行 | 三菱UFJ・みずほ・りそな |
主要取引国/地域 | アメリカ・カナダ・メキシコ・ブラジル・ベネズエラ・イギリス・フランス・オーストラリア・韓国・香港・中国・台湾・フィリピン・インドネシア・シンガポール・ マレーシア・タイ・インド・パキスタン・サウジアラビア・エジプト etc. |
シエロ カラートリートメントの口コミまとめ
シエロのヘアカラートリートメントを紹介しました。
通常の白髪染めトリートメントと違い、美容室で白髪染めをすることを前提に作られています。
次回の美容室までに白髪染めが目立ってしまうのまでの間だけ補助的に使うと良いと思います。
シエロのヘアカラートリートメントだけで白髪染めを完全にするのは辞めた方が良いかもしれません。
コスパが良いので、美容室にいく回数を減らすことができるかもしれませんが、やはり本格的に白髪を染めるのはあくまで美容室ということを忘れずに。